ビタミン注射

※自費診療であっても診察が必要なため、初回は保険診察代がかかります。

ビタミン注射とは

ビタミン注射(高濃度ビタミンC注射)とは、高濃度のビタミンCを注射で投与することで、免疫力の向上、皮膚症状の改善、疲労回復などを図る治療です。
ビタミンCは、経口摂取した場合には一定量を上回ると吸収率が低下し、吸収できなかった分は尿中に排泄されます。
注射投与することで、短時間で、高濃度のビタミンCを血中に取り込むことができるため、各細胞へと行き届かせることが可能です。

ビタミンCが不足すると…

ビタミンCが不足すると…ビタミンCは、コラーゲンの生成促進、肌・粘膜の健康維持、抗酸化作用などを担います。このビタミンCが不足すると、以下のような弊害が生じます。

  • 疲れやすくなる
  • 食欲が低下する
  • 風邪をひきやすくなる
  • シミやたるみなどの肌トラブルが起こりやすくなる

なお、人は、身体の中でビタミンCを作ることができず、何らかの形で体外から取り入れなければなりません。
食べ物から摂取できれば理想的ですが、不足している場合にはサプリメント、ビタミン剤、ビタミン注射などで外から補う必要があります。

ビタミン注射の効果とメリット

美白、シミ・ニキビ改善

コラーゲンの生成を促進し、抗酸化作用が働くことで、美白効果、シミ・ニキビの改善といった効果が期待できます。

抗酸化作用

強力な抗酸化作用を持つため、身体の老化の原因となる活性酸素を取り除き、老化のスピードを緩やかにすることができます。
美肌だけでなく、さまざまな臓器のエイジングケアにも役立つのです。

動脈硬化予防

ビタミンCは、余分なコレステロールを胆汁酸へと変換し、体外への排出を促します。
血中の脂質の酸化を抑える作用と相まって、動脈硬化の進行を抑制することが期待できます。
動脈硬化は、脳卒中や心筋梗塞など、命にかかわる疾患のリスクを高めます。

コラーゲンの生成促進

ビタミンCは、コラーゲンの生成を促進する酵素を助ける働きを持ちます。
高濃度ビタミンC注射によってコラーゲンの生成が促されることで、シミやたるみ、シワの予防や改善が期待できます。

ミネラルの吸収促進

鉄分やカルシウムといったミネラルの吸収が促進されることで、しっかりとした骨が作られたり、貧血を予防したり、神経・筋肉が適切に調整されたりといった効果が期待できます。

ビタミン注射のデメリット

注射針を刺す時の痛みがある

注射針を刺すため、多少の痛みがあります。
当院では、患者様にお声掛けをしたり、極細の針を使ったりする工夫をし、できるだけ痛みを抑えられるよう努めています。

稀に副作用がある

ビタミン注射は、基本的に大きな副作用の起こらない、安全性の高い治療です。
ごく稀に、口の渇き、吐き気、胃の不快感といった副作用が現れますが、通常はそれも一時的なものに留まります。
注射後、副作用の有無を確認してからお帰りいただきますので、ご安心ください。
ご帰宅後、万が一副作用が現れた・悪化した場合には、すぐに当院にご相談ください。

注射を受けられない人もいる

遺伝性の疾患である「G6PD欠損症」の人は、ビタミン注射を受けることができません。
G6PD欠損症の方がビタミン注射を打った場合、急性溶結性貧血という危険な状態に陥ることがあるためです。
患者様がG6PD欠損症であるか分からないという場合には、ビタミン注射の前にその検査を行います。

効果がないと言われる理由

効果がないと言われる理由ビタミン注射(高濃度ビタミンC注射)をはじめ、美容にかかわる治療の中には、「効果がないのでは?」と疑いの目を向けられることが少なくありません。
なぜそのような声があがってしまうのが、解説いたします。

効果に個人差があるから

すべての治療には、その効果に個人差があります。
効果が現れるまでの時間、効果のピークの程度や時期、効果の持続時間の目安はありますが、すべての方に当てはまるわけではありません。
事前に十分な説明を受けていることは当然として、治療後の効果についても医師と確認し、継続するか・他の治療を検討するかといった判断をしていくことが大切です。

生活習慣の乱れが続いているから

ビタミン注射を打ったことで安心し、生活習慣の乱れが続いてしまう・以前より乱れてしまうといったケースは少なくありません。
栄養バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動習慣がなければ、ビタミン注射などの治療を受けても、なかなか効果を実感するのは難しくなります。
ビタミン注射は、あくまで、補助的な治療として捉えるようにしましょう。また生活習慣を改善することで、ビタミン注射の効果も実感しやすくなります。

費用

種類 料金(税込)
ビタミン注射 3,000円

よくあるご質問

ビタミン注射はどこに打つ?

通常、静脈内投与になります。
針を刺したところに赤い跡が生じることがありますが、2~3日で消失します。その他、内出血を起こすこともありますが、こちらも2週間程度で消失します。

どれくらいの頻度で打つのがおすすめ?

多くの方が1回の注射で効果を実感していただけますが、より高い効果を得たい・持続させたい場合には、1~2週間ごとに受けていただくのがおすすめです。
医師と相談し、無理のない、適切な間隔で受けていただければと思います。

ビタミン注射は痛いですか?

針を刺す時は、やはりチクッとした痛みがあります。
当院では、患者様にリラックスしていただけるようお声がけし、また極細の針を使うなどして、できる限り、痛みを軽減できるよう努めています。

TOPへ